株主優待 まいどおおきに食堂 今日のお昼は長男と「まいどおおきに食堂」に行ってきました。 今日のチョイスは前回とっても美味しかった「さんまの南蛮漬」と、「野菜と豆腐ハンバーグ」、「みそ汁」、「ごはん大盛り」にしてみました。 お支払いは、前回いただいた... 2020.10.25 株主優待
DIY カーポートの屋根を張替えしてみた 物置小屋として使っているカーポートの「塩ビ製の波板」が今年の夏、随分と変形し、無残な状況になってしまったので張替えをすることにしました。もしかすると、屋根の直下にいろいろと置いていたことで熱がこもってしまい、変形したのかもしれません。 ... 2020.10.25 DIY
買ってよかったもの 狭い所のビスを緩めたり締めたりする 物置小屋の屋根を修理している中、狭い箇所のビスを取外しする必要が生じたため、よい工具がないかジャンボエンチョー(ホームセンター)に探しに行ってきました。 色々と工具がある中、一番極小の「SK11 SRD-224 ビット差換式 ス... 2020.10.17 買ってよかったもの
確定拠出年金 コロナショック時に確定拠出年金をスイッチングしてみた結果 今、勤めている会社では「企業年金」から「確定拠出年金」へ2011年に制度の移行がありました。「企業年金」は会社側がお金を運用してくれていた訳ですが、「確定拠出年金」となったことで自分で運用しなければいけなくなった訳です。 確定拠出... 2020.10.14 確定拠出年金
DIY カーポートの改修とハンドドリベッター 我が家には「カーポート」と「物置き」があります。「カーポート」はホームセンターで設置してもらったもので、「物置き」は父が廃品になるカーポートをもらい受け、設置して「物置き」に改造したものです。 「物置き」の屋根部分のポリカ製のト... 2020.10.11 DIY買ってよかったもの
株主優待 まいどおおきに食堂 今日はカーポート周りのDIYをしていてお昼の準備が出来なかったので、お昼ご飯は長男と「まいどおおきに食堂」に行ってきました。 それぞれ500円の株主優待券1枚と500円玉を握りしめ、好きなおかずをチョイス。ごはんは、自分は「普通... 2020.10.11 株主優待
株主優待 TRANSACTION トランザクションから株主優待品の「プリーツ3層マスク50枚入り」と「しっかり除菌アルコールウェットティシュ」が届きました。 普段の優待品は選択性なのですが、今回は、選択ではありませんでした。 また、マスクはパッケージに入... 2020.10.11 株主優待
メモ 外耳炎 耳鼻科で診てもらったら外耳炎と診断されました。 今、思い返してみると、半年くらい前から耳くそが妙に良く取れるようになったような気がします。そして小指の爪で穿ると、ときどき気持ちいいくらい大きい奴がとれるようになり、耳を爪で穿る機... 2020.10.11 メモ
Arduino BME280のデータをSDカードに記録する 先日購入したBME280搭載 温湿度・気圧センサモジュール。 スイッチサイエンス社のサイトに掲載されていたサンプルスケッチを利用してシリアルモニタに「温度」「気圧」「湿度」の表示をさせるところまで出来ました。BME280搭載 温湿度・気... 2020.10.04 Arduino