キウイフルーツ キウイフルーツ 3月、4月の作業 無事、萌芽を確認できたので、今後やっていくことを調べてみました。また、4月に入り、蕾が出来ないか日々見守っていたところそれらしいものがチラホラと見られるようになってきました。ついに今年は収穫できるかもしれません。期待が高まります。 2021.03.27 キウイフルーツ
メモ 干しシイタケづくり シイタケの収穫時期になったこともあり、親戚の叔父から立派なシイタケをたくさん頂いたので干しシイタケにすることにしました。このところスープジャーの具材としてシイタケを使っているのですが、味に深みがでて美味しくなるので助かります。 ... 2021.03.23 メモ農作業
役立ち本 投資で勝ち続ける賢者の習慣 山崎和邦 この本は最初、図書館で借りた本になります。読んでみるとあまりにも自分に訴えかけられる部分が多く、共感させられる部分がたくさんあり、これからの自分の投資だけでなく、人生におけるバイブルになると確信したため、ときどき読み返すために改めて買い... 2021.03.11 役立ち本投資
キウイフルーツ キウイフルーツ剪定箇所から樹液が・・・。 ときどき陽気の良い日があったりして、春がすぐ間近に感じられるようになってきました。昨日、可愛がっているキウイフルーツの苗木の様子を観察したところ、剪定した切り口のところから樹液が垂れているのに気づきました。年末にキウイフルーツの剪定をし... 2021.03.07 キウイフルーツ
メモ Amazonプライム会員に入っていた 普段クレジットカードの利用明細はチラッと目を通して直ぐに処分(シュレッダー)にかけているのですが、今回の明細はいつもよりやや利用量が多かったのでまじまじと目を通してみたところAmazonプライム会員の年会費4,900円が入っていることに... 2021.03.06 メモ
メモ 梅と桜 このところ、小春日和の日があったりして、だんだんと春を感じられるようになってきました。犬の散歩途中でも、梅の花が咲き、最近では早咲きの桜がいい感じで咲いています。この時季は「梅」と「桜」が咲くこともあって梅なのか桜なのか判別するのに悩む... 2021.03.05 メモ