A3の書類や伝票を現場で扱っているのですが、A3サイズのバインダーは移動する時や、携帯するときに邪魔になることが多く、折りたためるバインダーが無いものかと探していたところ、ちょうど良いものをみつけました。実際に1年半ほど使ってみましたが非常に使い勝手がよいので紹介したいと思います。
気に入っている点
- 紐を取り付けることで画板の様に使え、両手があくので記入するのに便利
- 紐を肩にかけることで移動するときに両手があくので他の荷物があるときに便利
- 折りたたむことでA4サイズになるため車に乗りこんだりするときに邪魔にならない
弱点と改善
折りたたんだとき、しっかり閉じない
紐を付け、肩に掛けて移動したい時、しっかり閉じきってくれないため、風が強かったりするときに外れそうになることがありました。そこをなんとか改善できないものかといろいろと考えた結果、マグネットを取付するに至りました。その結果、吸い付くように「カチッ」と閉じるようになったことで書類が外れにくくなり、満足度があがりました。
角が破損しやすい
酷使すると、紐を取付する穴の部分が破損することが多いです。穴が開いていることで強度が弱くなっているので降り曲がるような力が加わると破損してしまいます。これが原因でこれまでに2つ破損しました。
今回はストック分を含め、3つ購入してみました。今回は使用開始する前にマグネットを取付するとともに、角の穴の部分を補強してみることにしました。補強方法はいらなくなった柔らかいプラの板を切って両面テープで貼付けしました。
まとめ
今回は弱点の穴部分の補強をしてみたのですが、実際に破損しにくくなったのか、実際に使いこんで様子を見てみようと思います。
それにしても便利なクリップボードなので手放せないアイテムです。
コメント